食材調達の夢

朝、7時(僕らにとっては、そうとう早朝)に、岐阜県へ。

そう、すべては、きのこのために、、、。

そこは、オオツガ茸(サマツ)の聖地。期待を胸に、山の中へ入ったが、、、。

まだ早かったのか1本もとれず、、。きのこは、本当に難しい。

食材調達の夢は、はかなく散った。

 なので、今日は、【みんなできのこを覚えよう!】のコーナーに変更します。

上から、姫ベニテングダケ ハナホウキダケ イヌセンボン(の仲間?)

チチダケ(食可) ツチカブリ アイシメジ(食可) クサハツ    以上です。

みんなで答えあわせ。判別できないものも、たくさんある。右は、採ってきたきのこを

(たまに、毒キノコも入ってる)洗って、これから、きのこ汁へ。(自然の恵み)

帰りに開田高原のソフトクリーム(とうもろこし味)を食べて、落ち込んでいた

気持ちを紛らわした。

イタリア旅行記 その1

今回の旅の目的の1つ。チーズ工場を見学。

ナポリに程近いカゼルタという町。ここで、ポンティコルボ兄弟は

モッツァレラを夜中の2時から作っている。(ほとんど手作業)

日本でいう豆腐屋さんと言ったところか。

僕も初めて挑戦したが、うまく引きちぎれず、不格好な物ができた。(当たり前だろ!)

とにかく長い間、練って練って練りまくっていた。(これは重労働)

できたてほやほやの水牛乳100%のモッツァレラ ブッファラ。

水風船みたい。中からミルクが出てこないように慎重にもって下さい。

 

僕らが豚好きと知って意図も簡単に作ってくれた。

ここの家族はみんないい人たち。忙しい中、相手してくれて

ほんと、ありがとう。

 

 

DANLOでちゃんと使いますよ。だって抜群にうまかったもん。

 

 

 

くだもの王国

塩尻にある家族経営の塩原農園。ここは、果物の種類がいろいろあって

洋ナシひとつとっても、10種類以上ある。

それぞれ特長があるから、それを中にいる(お父さんか、お母さん)人と

相談しながら、味見しながら、買えるのが嬉しい。

果物は食べ頃がとても難しいから、料理人にとっても大変心強い。

そして、生産者が近いって、いいなぁと、つくづく思う。

果物王国! 信州万歳!