今年の花火

8月15日。終戦記念日。

この日、諏訪湖で4万発の花火を打ち上げる。

戦後の復興を願い、昭和24年から始まった。

今年で63回目となる。

 

今年は全国各地で花火が中止になっている。

でも諏訪は中止にしなかった。

それは、復興を願って始まった花火だからだ。

今年は何か特別な思いで観ていた。

 

復興を願う。

平和を祈る。

 

 

 

 

 

つながり

僕はまだ現地(被災地)に行ってない。

いろんな葛藤があって二の足を踏んでいた。

そんな中、石巻の方が19名、諏訪に来た。

一週間ほど、ゆっくり静養するために、、、

僕と明子は考えた。

「そうだ!滞在中に、うち(DANLO)でランチを食べてもらおう。」

みんなきっと喜ぶだろうと思った。

早速、市役所に電話した。快く受け入れてくれた。

19名、誰一人残さずきれいに食べてくれた。

そして、みんな食べながら、

「あぁ、幸せだなぁ、」とつぶやいた。

僕は、

「あぁ、やってよかったなぁ。」とつぶやいた。

短い時間ではあったが、いろんな話をすることができた。

僕はこの人たちとこれからもつながっていたい。

この1回で終わりにしたくない。

せっかく何かの縁で知り合えたんだから、、、

 

今度は僕が石巻に行く。

みんなに逢いに行く。

もっと、もっと話がしたい。

 

 

いろんな人と出逢う機会が増えるといい。

みんなの笑顔が増えるといい。

 

僕は、そう願う。

 

 

 

 

 

 

 

僕の親孝行

梅雨も明け、諏訪地方も夏本番を迎える。

そんな雲だった。

今、僕らは霧ケ峰高原に来ている。

手に届きそうなほど、空が近い。

高原のバナナ?

いや違う。これは花のつぼみだ。

そう、ニッコウキスゲ。

一般的にはゼンテイカ(禅庭花)と呼ばれるユリ科の多年草。

栃木県の日光地方のものが有名でその名が付いた。

今週末、泊まりに来た僕の母は、「きれいね。」

と何度も言った。

 

「いい親孝行ができたなぁ。」

我ながら感心していた。

 

でも実は、

「ニッコウキスゲを見に母を連れて行こう!」

と言い出したのは、僕ではなく、マダム明子だった。

 

「明子が親孝行してくれた。」

これが正しい言い方。

 

「たまには実家でも帰るか。」

僕は、ふとつぶやいた。