2回目のざんざ亭。
囲炉裏の前で地の物を味わう。
贅沢な時間と愉しい会話が流れる。
鹿のパテ3種。店主の攻めの姿勢が見える。
前回よりも更にパワーアップしている。
とことん鹿と向き合っている。
試行錯誤しながら料理の完成度を上げているように思う。
僕と同い年の主人、長谷部さん。
彼は相当な頑固者だ。
自分が納得するまで何度でもやるタイプ。
それが料理に出ている。
料理は「その人」が出る。
料理は嘘をつかない。
料理は正直である。
2回目のざんざ亭。
囲炉裏の前で地の物を味わう。
贅沢な時間と愉しい会話が流れる。
鹿のパテ3種。店主の攻めの姿勢が見える。
前回よりも更にパワーアップしている。
とことん鹿と向き合っている。
試行錯誤しながら料理の完成度を上げているように思う。
僕と同い年の主人、長谷部さん。
彼は相当な頑固者だ。
自分が納得するまで何度でもやるタイプ。
それが料理に出ている。
料理は「その人」が出る。
料理は嘘をつかない。
料理は正直である。
魚入荷しました。
マナカツオ
スズキ
真鯛
鰆
甲いか
どれも鮮度いいです。
肉好きの人も今週はDANLOで魚を食べよう!
この時期の諏訪のイベント、をかしまつり。
毎年DANLOでは2日間、スペシャルランチを企画する。
前菜盛り合わせ
スープ パスタ デザート2種(冷、温)パン コーヒー
ペンネ 海老のトマトクリームソース
ボネ(チョコレートプリン)とジェラート
苺のグラタンとヨーグルトのソルベ
今回もたくさんの人が来てくれた。
ありがとうございました。
何しろ昼の営業に慣れてないもんで、バタバタしてしまいました。
ほとんどのレストランは昼、夜の一日2回戦をやっていることを考えると、
すごいっ!としか言いようがありません。
頭が下がります。
でも僕は夜だけの一回戦を集中してやる。
その分、一つ一つのクオリティを上げることに専念できる。
だから、妥協は許されない。
僕は、そういう思いでやっている。