暖冬の影響で例年よりも早くスタートしたアスパラ。
これを見ると春を感じる。
花よりも食材で季節を感じるのは職業柄。
今年も極太サイズのアスパラがDANLOのメニューを華やかにしてくれる。
諏訪は平らな場所が少なく肥沃な土地ではないため畑が少ない。
そんな中で矢島さんのアスパラは諏訪産と言える。
ざっくり長野県産ではなく諏訪産。
ほんとに地物の野菜だ。ありがたい。
2ヶ月間という短い命。
丁寧にシンプルにお客さんに出そうと思う。
暖冬の影響で例年よりも早くスタートしたアスパラ。
これを見ると春を感じる。
花よりも食材で季節を感じるのは職業柄。
今年も極太サイズのアスパラがDANLOのメニューを華やかにしてくれる。
諏訪は平らな場所が少なく肥沃な土地ではないため畑が少ない。
そんな中で矢島さんのアスパラは諏訪産と言える。
ざっくり長野県産ではなく諏訪産。
ほんとに地物の野菜だ。ありがたい。
2ヶ月間という短い命。
丁寧にシンプルにお客さんに出そうと思う。
小淵沢に秀よしという和食のお店があります。
そこもうちと一緒で夫婦で店を切り盛りしていて
歳も近く仲良くさせてもらってます。
同業の仲間が少ない僕にとってはありがたい存在です。
僕は低温調理器を買うかどうか1ヶ月くらい悩んでいました。
値段はたいしたことはないのですが何を買っていいのかを悩んでいました。
いろんなところが出しているのでどれが僕にあっているのかなぁ?と。
そんな時、秀よしで使っていたのがこのメーカーの低温調理器でした。
早速同じものを迷わず買いました。
浅はかではありますが買う時ってそんなもんです。
◯◯君家に行ったらファミコンがあったからうちも欲しい!買って!みたいな感じです。
何事もアナログな私ですから使いこなすにはもう少し時間がかかりそうです。
それぞれの食材が最大限おいしくなる温度帯、時間帯を探っていこうと思います。
まずは鶏ムネから。
パスタマシーンのモーターが突然動かなくなった。
寿命なのか何なのかこういうものは分からない。
電化製品でも何でもそうだ。
終わりは突然やってくる。
修理に出したいところだがメーカーに部品が無かったり
出張費やなんかで結構高い修理代になる。
で、結局新品をネットで買った方が安いし早く届く。
ということになる。
本体はまだまだ使えるのでモーター部分だけ買おうとした。
ところがモーター部分だけでは販売していないのだ。
それってどうなの?そこだけ欲しいのに、、、
もやもやしながらモーターと本体部分をセットで買うしかなかった。
何の解決策も見えないまま僕は本体部分を3台持っている。
何の自慢にもならない。
これが消費社会の現実か?
他にもこれに似た例いくつもあるよね。
みなさんもあるでしょ?