9歳の誕生日

PA030262

DANLOは10月3日で9歳になりました。

おめでとう。

ここまで続けてこれたのは、もちろんDANLOを長く愛してくれたお客さんのおかげです。

それと僕ら夫婦の店への考え方がぶれなかったからだと思います。

いい時に調子に乗って店を大きくしたり、逆に苦しい時に変に安売りしたり、、、

そういうことはしなかった。

僕らは自分たちを信じて真摯に向き合った。

僕らは身の丈を知っていた。

身の丈以上のことをすると必ずほころびが出る。

決して長くは続かない。

だから欲張らなかった。

僕らはそこに生き甲斐を感じない。

 

自分の目が届く場所で仕事がしたい。

自分の気が届く空間で料理を作りたい。

 

だからこのままでいい。

このままがちょうどいい。

 

気負わず、無理せず、心穏やかに続ける。

節目の10年を目指して、、、

 

 

 

 

秋が好き

PA010259

五島より新鮮なお魚届きました。

カツオ、ワラサ、真鯛、さば、石垣鯛になります。

秋はきのこだけではありません。

お魚だって美味しくなる季節です。

僕が一番好きな季節でもあります。

 

今、DANLOは美味しい秋の香りでいっぱいです。

本業しっかり

P9180235

今年初のオオツガタケ。秋きのこの王様です。

このきのこに出会うと心臓がドキドキします。

他のきのこにはないオーラがあります。

山でひときわ異彩を放っています。

P9180238

サクラシメジも道脇で見つけました。

少し苦みがあるきのこで豚肉との相性いいです。

単体で使うより何かと合わせた方がいい。

P9180239

伊那のグリーンファームで出たての松茸を発見。今年は大爆発!

採ってきた松茸を買ってもらうためにおっちゃんが7、8人列になって並んでいた。

こんなに大量の松茸見たことない。圧巻!香りが店中充満していた。

P9180243

本日の収穫物。

オオツガタケ、クリフウセンタケ、ショウゲンジ、サクラシメジ、ミネシメジ、アイシメジ、ベニハナイグチ。

こんだけ採れると嬉しいです。

P9180247

さて、どうするか、、、

採るのは楽しいのですが、、、

どう料理に落とし込むか。

悩むところです。

それぞれの個性を生かしながら料理として完成させる。

ここが一番難しいところです。

 

ハンターとしては、かなり腕を上げてきましたが

料理人としてはまだまだです。

 

えっ?ちょっと待って。料理の腕、上げなきゃダメでしょ!(声 マダム明子)