先日、諏訪湖マラソンに出場した。
秋晴れの穏やかなマラソン日和。
今日は何だかいける気がした。
前回に引き続きに2度目の参加。
2時間をどうしても切りたい。
それが目標だった。
結果は2時間12分。
僕にとって2時間の壁は大きかった。
来年こそはその壁を乗り越えたい。
3度目の正直に挑む。
いや〜それにしても疲れた。
でもまた走りたい。
それってやっぱり達成感だと思う。
来年一緒に走る人、このゆびと〜まれ!
先日、諏訪湖マラソンに出場した。
秋晴れの穏やかなマラソン日和。
今日は何だかいける気がした。
前回に引き続きに2度目の参加。
2時間をどうしても切りたい。
それが目標だった。
結果は2時間12分。
僕にとって2時間の壁は大きかった。
来年こそはその壁を乗り越えたい。
3度目の正直に挑む。
いや〜それにしても疲れた。
でもまた走りたい。
それってやっぱり達成感だと思う。
来年一緒に走る人、このゆびと〜まれ!
きのこ狩りに明け暮れた10月も早おわり
食欲の秋まっしぐらなマダムです、、、。
シェフは諏訪湖マラソンの練習に余念がなく、久しぶりにお会いするお客様より
「痩せたね」「引き締まったね」とのお言葉。
食欲かvsスタイルか。
さておきやはり食欲の秋!
DANLOは11月6日、東京五反田で開催されるJOY OF SAKE というイベントに出店してきます
http://www.joyofsake.com/
地元酒蔵さんよりありがたくお声をかけていただき 長野県が誇れる豚のおつまみでアピールしたいと思います
飲食ブースは名店ばかり。埋もれないようがんばります♪
お近くにいらしたらぜひお立ち寄りくださいませ
当店にいっていただければ前売り価格にてご手配させていただきます
イベント第二弾!!
イタリアより早くも新酒NOVELLO到着しました
イタリアはフランスより南に位置しているため解禁が一足先になります
北から南までいろんな種類のできたてのワインで秋の夜長をお楽しみください
11月11日 (日)18時半よりDANLOにて秋色のお料理とNOVELLOの会開催します
会費¥6500(お料理+novello5種以上)
ご予約お待ちしております
℡0266−53−0021
採れて終わりにしたいのがきのこ。
だから、僕らはこの辺で終わりにしようと思う。
クリタケ
ムキタケ
コガネダケ
僕らは年々、食べられるきのこの種類を増やしてます。
それには、知識が必要。
食べられないきのこを知らないと食べられるきのこを店で出すことはできない。
似たような微妙なものがたくさんあるから。
自信がないのならやめなさい。
確実なものだけ出しなさい。
臆病で慎重なくらいでちょうどいい。
何一つ続かない僕らが唯一続いているのがきのこ。
知れば知るほどきのこは難しい。
だから、もっともっと深めよう!