日本の未来

IMG 1688

富士宮のニジマス

IMG 1736

坂越のクリーミーな牡蠣

IMG 1739

阿南町の筍

IMG 1742

富士見の天然椎茸

いい食材が集まっています。

現地に行って生産者と話をするといろんな驚きや発見がある。

やっぱり行かないと見えない。

日本の農業や畜産の現実が、、、

こだわったものを作る人たちから辞めていく現実。

それを保護するシステムや政策がない。

だから、残るのは粗悪なものばかり。

薄利多売な経営。

いいものは決して残らない。

そこに追い打ちをかけるTPP。

僕らの食はどうなるんだろう、、、

 

僕らの体はすべて食べ物で出来ている。だから、

ひとりひとりが真剣に考えないといけない。

自分の体に摂取する食べ物の事。

これからの農業や畜産の事。

 

すべて自分に関わることなんだから、、、

 

 

 

 

 

 

 

5年連続!

IMG 1690

今年も行ってきました、常神のふぐ料理。

今回で5年連続。相変わらず食べきれない程の魚介たち。

ここの主人の心意気はハンパない。

 

前回大人げなく大騒ぎしてしまったので、今回はみんな控えめだ。

どうやらみんな反省しているようだ。

次から次へとやってくる料理をゆっくり味わいながらお酒を口にする。

「今日はなんて大人なんだ!そして平和なんだ!」

僕は心の中で叫んだ。

みんな学習した。みんな成長した。

次の日、二日酔いの人は誰もいなかった。

朝食もご飯をおかわりするくらい体調がよさそうだ。

みんなやればできるんだ。節度ある大人な飲み方。

IMG 1696

民宿の目の前で揚がった魚たち。

まだ生きている魚を見ると胸が高鳴る。

ここに来るもう一つの愉しみがここで魚を仕入れること。

IMG 1701

おばあちゃん、また来るね。

元気そうで何よりだった。

 

 

イベントのお知らせ

IMG 0505

5月19日 日曜日 18時30分から DANLOにて

諏訪の酒蔵本金のお酒とイタリア料理のコラボイベント開催決定!

どんな化学反応が起きますやら♪

杜氏を迎え楽しい会に乾杯です

会費¥5500(お料理+お酒込み)

ご予約御待ちしております

℡0266−53−0021